top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ひまわり
Project
Team
重症心身障害児者の自支援活動
NPO法人 ひまわりProject Team
Live with Severe Motor & Intellectual Disabilities
More
Use tab to navigate through the menu items.
HomeCollege:2014 -8-7
ライアーと持参したオルゴールで始めました。 以前も一度使った事のあるアウリス ライアーペンタトニック7弦は シュタイナー教育の教材です。アウリスとはラテン語で聴覚に属する という意味で楽器は耳の形をしています。 解説によると、背面のY字の切り込みは裏側を手でたたいて、...
2022年1月30日
HomeCollege:2014 -7-31
「夜と昼の区別をしている」と お母さんがおっしゃるように、 ずっとぱっちりした目で過ごしました。 暑いのにえらいです。 日本文学は少しにし、理科の時間。 月の満ち欠けについて。 新月から三日月を 経て満月までを追いました。 昔ローマ帝国で月の番人がいたそうです。...
2022年1月30日
HomeCollege:2014 -7-17
(Fさんは入院のため、今年度は今日が最初の受講日です!) 落ち着いた様子で 入院生活をしっかりクリアした様子が見て取れました。 日本文学の時間は、 百人一首が作られた時代の女性が、 どんな教育を受け、何を大事にしていたか、 「王朝生活の基礎知識」という本を見ながら、...
2022年1月30日
6
7
8
9
10
bottom of page