アトリエ*プティ:2013-7-25
- himawaript
- 2022年1月30日
- 読了時間: 1分
夏休みを利用して
通所工房施設「アトリエひまわり」
のお試し活動をしてみました。
名付けて
アトリエ*プティ 第一回目!
今日は高等部2年と中学部3年の二人に
参加してもらいました。
ひまわりサポートで準備した
道具を使っての作業体験です。
さあ、今日はこんなペットボトルのカバーを
編んでみましょう!

初めて見る編み機!
いっしょにハンドルを回してみます。
お隣で興味津々で見ています。

ひも好きの私は、毛糸玉が気になって。。。!

もう一つの作業はフェルトの型抜き
よく、説明を聞きます。


型抜きをやってみます。
型の上にフェルトを載せて
アクリルの板にはさみ
ハンドル操作で押し出すと

こんな風に出きあがります☆

やりかた、わかりましたか?

切り抜いたフェルトのパーツは
帆布のバッグに付けてもかわいいですね?

パーツの使い方を考えて
商品をデザインしていきます!

*****
二人ともとても集中して
作業体験ができました!
すばらしい☆
夏休みや春休みを利用して
また、工房施設アトリエひまわりの
作業体験をしていきたいと考えています。