ひまわりHAUS:2015-12-16 イタリア語
- himawaript
- 2022年1月30日
- 読了時間: 1分
恒例のイタリア語の時間です*
今回の講師の先生は江草先生です。
イタリアの地図を見て、イタリアにはこんなピザがあるんですよ。
とおいしそうな写真と共に説明を受けました。

カプリチョーザは「気まぐれ・わがまま」の意味。
たくさんの具材がのっています。
プリマヴェーラは「春」の意味。
イタリアの国旗みたいでしょ。
それではみなさんもピザを作ってみましょうと
たくさんの具材が出て来ました。

これはアンチョビ・サラミにチーズ。
イタリアはたくさんのおいしいチーズがありますよ。
それぞれピザ生地にトマトソースを貼って、具材を選んで貼っていきます。



ボリュームたっぷり だったり、
シンプルだったり、
辛そうだったり、
チーズたっぷりだったり。
個性的です。

集合写真はみんな交替で
あちらこちらへ。
何とか撮れたかな?

クリスマス間近ということもあり、
パラバルーンの前にクリスマスソングをみんなで歌い、
パラバルーンでもきよしこの夜にのせて。

Merry Christmas!!

今年も楽しかったね。
来年もよろしくおねがいします!