top of page


アトリエ:2017-7-13 葉っぱ色付け
手芸用のドライリーフを使ってオーナメント作りをします。 初回は、アクリル絵具の残りを使って 葉っぱに色をつけていきます。 赤、青、黄色、みどり、紫。 カラフルな葉っぱができていきます! 支援員さんといっしょに、たくさん作れました! 次回もひきつづき。 #atlier
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2017-7-5 星のアート(作業療法)
本日は首都医校の先生と学生さんと一緒に 七夕の星を作ります。 好きな絵具を選んで! ひまわりHAUSで待っていたのは ドラゴンボールとチューブライトです! 驚きと共に笑顔でみんな入ってきます。 S君は一瞬で気に入ったようです。 タンポでトントントントン絵具を付けていきます。...
2022年1月30日


HomeCollege:2017-6-30
Fさん、今日は、体調が落ち着いていました。 体の取り組みの時は眠そうにしていましたが、 その後はバッチリ目覚めて元気に授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 いつものように右側の肩甲骨周辺から腕をマッサージして、 下肢のマッサージをしました。...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2017-6-28 琵琶演奏
琵琶奏者の榎本さんをお迎えしての鑑賞会です。 体調不良で欠席の方もおり、2名だけの参加でしたが 目の前での演奏で音色も格別。 久しぶりに出席のJさんは高い音やおどろおどろしい曲調になると、 体を丸めてくすくすと笑っています。 「琵琶の弦は絹でできていているんですよ。」...
2022年1月30日


アトリエ:2017-6-29 羊毛染め2
先週おこなったアクリル絵具での、フェルトボール染色は、 乾くと表面がパリパリになってしまい、失敗〜! 今日は、いつもの化学染料で羊毛を染めました。 ジップロックに手をいれて、染料にひたした羊毛を上から抑えます。 こすってしまうと、フェルト化してしまうので、そーっと!...
2022年1月30日


アトリエ:2017-6-22 羊毛染め
いよいよ、羊毛染め! 今日はアクリル絵具を使ってみます。 絵具をカップにいれて水で薄め、 フェルトボールを入れて色を染み込ませます。 たくさん、できてきました! 色を混ぜてみます! 乾くとどんな感じになるでしょう! 来週もひきつづき〜! #atlier
2022年1月30日


HomeCollege:Dance 6-20-2017
6月のラテンダンス! 回を重ねるごとに身体の動きがよくなってきます。 スタートから両足挙げてノリノリ! 後半、両手が挙がり、キューバの曲でクライマックス♬ キラキラモールの使い方も上手になってきましたね! #homecollege
2022年1月30日


アトリエ:2017-6-15 フェルトボール
引き続き、フェルトボールづくり。 各自の道具が定着してきました。 おけをかぶせて振り回す新技法! シェーカーみたいに振ってみました! 初めて自分ひとりでボールの入った入れ物をふるLさん! 僕は茶こしで! #atlier
2022年1月30日
bottom of page