top of page


HomeCollege:2016-5-27
Fさんは、体調がよくしっかり目覚めて授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージしました。 今日は気分の良い日のようで マッサージをリラックスした表情で受け止めていました。 ...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2016-5-25 自然と遊ぼう
自然と遊ぼう! 今学期もシェアリングネイチャーのスタッフが来てくださいました! 実習生も参加して自然と触れ合います。 今日のBoxの中身は何でしょう。 いろんな形の葉っぱなどが入っています。 こんな遊び方もありますよと紹介されると、...
2022年1月30日


アトリエ:2016-5-19@シャローム
フェルトシートの前工程は 手の力の加減が難しいということがわかり、 今回は、後工程の摩擦を加えて目を詰まらせていく作業を行いました。 フェルトシートを速乾タオルでくるみそれぞれの得意な動きで力を加えていきます。握る、叩く、丸める、転がす、ねじるなどなど、どんなやり方でも大丈...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2016-5-18 薩摩琵琶を聴こう♪
本日はいつもの秋山さんから 新しい音楽療法の占部さんが 体操とお名前呼びの伴奏を弾いて下さいました。 これからお世話になります。 よろしくおねがいします。 本日は2回目の薩摩琵琶演奏会 お久しぶりです! 昨年に続き 暑い日に榎本さんをお迎えしました。...
2022年1月30日


アトリエ:2016-5-15 神楽坂青空フェスタ
快晴に恵まれて多くの人出の神楽坂青空フェスタ! おんぶらーじゅ(障害者施設のシャロームみなみ風の就労Bカフェ)で 輸入販売しているベトナムの障害者施設「Tohe(トーへ)」の商品も同じブースで 販売! 中野の風船おじさんも、毎回来てくださり 子供たちに風船を作ってくれます!...
2022年1月30日


アトリエ:2016-5-12@シャローム
5月12日 首都医校の作業療法のS先生の見学。 フェルトシートづくりの前工程と フェルトボールに皮を型抜きをした葉のモチーフを付けて ストラップに仕上げる作業をしました。 #atlier
2022年1月30日


アトリエ:2016-5-5 芸術体験ひろば
今年も、芸団協主催の芸術体験ひろばに出店させていただきました。 爽やかな子供の日でした! 今回は子供の体験コーナーを4種類に増やして充実させました。 人気はやっぱり、ウッドクリップとカラーストローで作る鯉のぼり* みんな熱心に個性豊かなマイこいのぼりを作ってくれました!...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2016-4-27 リハビリマッサージ
学期のはじめのマッサージ。あかね治療院のみなさんお久しぶりです。 今日のテーマは 「関節拘縮のお話とそのアプローチ(マッサージ)」 分かりやすく拘縮が起こるメカニズムを説明し、効果的なマッサージをお伝えします。 新年度のはじめでもあり、3名の新しい実習生の方々が来て下さいま...
2022年1月30日
bottom of page