top of page


ひまわりサポート:2016-4-25 羊毛の染色講習
吉祥寺のアナンダで、羊毛の染色の講習を受けてきました。 4人で参加したので、 藍染と、化学染料でのレインボー染めの2つのグループに分かれました。 マルキ酒造さんで飼っている羊の毛を 南風会の青梅の作業所で洗浄、カードをかけ...
2022年1月30日


HomeCollege:2016-4-22
Fさんは、夜間に眠れているようで、 落ち着いた状態で目覚めて授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージしました。 今日は、美術で右手で作業をするので、 右手の指を時間をかけて丁寧にゆっくり伸ばしました。 ...
2022年1月30日


HomeCollege:2016-3-25
Fさんは、昨夜あまり眠れなかったようで 少し眠い日でしたが、 眠ってしまうことなく、よく頑張りました。 はじまりの会では、歌を歌いかけると目を大きくして 始まりを感じ取っていました。 名前呼びには、右の眉を動かして応えることができました。 ...
2022年1月30日


アトリエ:2016-3-31@シャローム
今年度最後のアトリエひまわりの活動です。 みなさんが、一番上手にできるようになった フェルトボール製作を行い、 レザーの葉っぱを付けてストラップに仕上げました。 カバンに付けたり ヘアゴムにしたり! 作業で丸めたフェルトボールは...
2022年1月30日


ひまわりサポート:2016-3-19 マルキワイナリー羊の毛刈りショー
アトリエひまわりの活動に羊毛を提供して下さっている 勝沼のまるき葡萄酒さんで、 春の羊の毛刈りのショーが行われ スタッフが見学に行ってまいりました。 当日は雨予報でしたがお天気になってよかった! 刈ったばかりの毛は、温かく、油分が多いんですね。...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2016-3-9 おもちゃ美術館
3月は東京おもちゃ美術館の池谷さんが来て下さいました。 ***************************************************************** 今日はこんな「いもむし」さんをつくりましょう。 春になったら出てくるかな?...
2022年1月30日


ひまわりサポート:2016-3-5 ほおずきの会
上野丸井に3月5日、6日の二日間、出店していた 「NPO法人ほおずきの会」の 「ぼくたちの作品がグッズになりました No.10」に行ってきました。 http://www.0101.co.jp/stores/guide/storetp/limited/00058detail...
2022年1月30日


HomeCollege:2016-3-5 季節のアロマ
今日は土曜日の特別講座! カモミールのK先生に来ていただき、 Fさんに合った、朝、夕のアロマスプレーを作っていただきました。 毎日の楽しみが一つ増えましたね! #homecollege
2022年1月30日
bottom of page