top of page


HPT会報 Vol.9( 2016-1-30)
#letter #event
2022年1月30日


HomeCollege:2016-1-29
Fさんは、今日は落ち着いた状態で、しっかり目覚めて授業に参加できました。 前半は、身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージすると、少し緊張がゆるみました。 腕を軽く曲げ伸ばしすると気持ちよさそうにしていました。 後半は、始まりの会と国語と音楽。...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2016-1-27 音楽療法
「Aくんの右手を出ーして~!」 「Bさんの右手を出ーして~!」 「二人で握手しよう!」 実習生さんと皆さんが順番に 歌に合わせての握手から始まりました。 今年度の実習生さんの活動は 本日が最終日でした。 トロンボーンの歌を作って来て下さり、...
2022年1月30日


アトリエ:2016-1-7&14 @シャローム
年明けのアトリエ活動は、 利用者さんもすっかり慣れてくれた フェルトボールづくりです! それぞれ得意の道具で羊毛に摩擦を加えます。 振る動作が上手なAさんは、ペットボトルで作った道具で! ラグビーボール型のオーボールの中に入れてふるKさん 私はガチャガチャに入れて振ります!...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2016-1-13 リハビリマッサージ
新年あけましておめでとうございます。 ご挨拶と共に 「出席率が良く、みんな元気だね』 と顔を合わせました。 新学期はじめにマッサージをしましょう。 といつものあかね治療院の皆さん3名が来て下さいました。 くすぐったがったり。 慣れた感じで受けていたり。...
2022年1月30日


アトリエ:2015-12-24 @シャローム
スノードームを作りました。 瓶の中の主役のオブジェを スポンジの台に固定し スノーになるキラキラものを たくさん入れました! それぞれのお気に入りの スノードームができました! #atlier
2022年1月30日


HomeCollege:2015-12-25
今日のFさんは、気力はあるんだけどちょっと眠いなぁ。 でも好きなことが出てくれば、しっかり目覚めま~す! といった日でした。 30分身体の取り組みをしました。 肩甲骨周辺・手・足をゆっくりマッサージすると、 気持ちよさそうにしていました。...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2015-12-16 イタリア語
恒例のイタリア語の時間です* 今回の講師の先生は江草先生です。 イタリアの地図を見て、イタリアにはこんなピザがあるんですよ。 とおいしそうな写真と共に説明を受けました。 カプリチョーザは「気まぐれ・わがまま」の意味。 たくさんの具材がのっています。...
2022年1月30日
bottom of page