top of page


ひまわりサポート:2014-9-25 フェスタ準備
今年の秋はイベントがたくさん! 恒例の秋の神楽坂青空フェスタの他、 センター祭で新宿福祉作業所さんで委託販売 小茂根の療育センターで出店 そしてちょっと遠いですが、モンゴルの生活を体験できる 那須のモンゴルビレッジ「テンゲル」が 地域のお祭りで委託販売して下さいます。...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2014-9-17 イタリアの民族音楽
今日のイタリア語はイタリア民族音楽!です。 夏休みにイタリアへ帰郷されていたアンドレア先生が めずらしいイタリアの民族楽器を持ち帰ってきてくれました! そして、奥さまのモニカさんといっしょの歌と演奏です♪ 前半は、南イタリアの民族音楽でよく使う...
2022年1月30日


ひまわりHAUS:2014-9-10 リハビリマッサージ
2学期の最初のひまわりHAUSは あかね治療院さんによるリハビリマッサージ! 夏休みの間に身体が硬くなっている子は いませんか〜? 今学期から新宿区のスポーツ推進委員のメンバーが 2名ずつボランティアに入ってくださいます! 本活動にリラックスして参加できるように...
2022年1月30日


スワンベーカリー&カフェ赤坂店 委託販売終了☆
3月よりスワンベーカリー&カフェ赤坂店に ご好意で商品を置いていただいていましたが 8月末にて終了! 今日ご挨拶に行ってきました。 おみやげにと、販売中のキャラクター入りカステラを 袋いっぱいにいただいてしまいました! いつも新規で面白い事に取り組み 前向きで暖かいHさんと...
2022年1月30日


HomeCollege:2014-9-4
「日本文学」では 在原の業平の歌と、 天皇の奥さんと相思相愛になり 担いで逃げて捕まった・・・ という伊勢物語に載っているお話を中心に。 「自然」で月の満ち欠け: 大潮のところで、実にタイミング良く ぴっぴっとアラームを二回鳴らす凄い技を披露。...
2022年1月30日


アトリエ*プチ:2014-8-29 夏休み
夏休みのアトリエひまわり体験版ーアトリエ*プチ! 今年も最年長の二人で行ないました。 母校の新宿養護学校で「卒業生の話を聞く会」があり 都立永福学園での高等部の話をしてきました。 その後、先生を交えて卒後の進路座談会+スヌーズレン遊具での遊び!...
2022年1月30日


HomeCollege:2014 -8-28
このところ我が家では「かいこ」を育てていたので、 骨組みにかいこの糸を張り巡らせたうちわをもって行きました。 急に涼しくなったので 風で気持ちがよいというわけにはいきませんが かいこの糸の細さや質感などがわかり、 写真版の本を見ながら育て方など話しました。...
2022年1月30日
ひまわりHAUS活動日:2014年9月〜12月
2学期のひまわりHAUS(新宿区放課後子どもひろば)の活動日は 以下の日程です。全8回、水曜日。内容は後日アップします。 9月10日・9月17日 10月8日・10月22日 11月12日・11月26日 12月10日・12月24日 来学期より新宿区のスポーツ推進委員のスタッフが...
2022年1月30日
bottom of page